キリロムグループCEO 猪塚武 のブログ

キリロム グループ CEO 猪塚武のブログです。キリロム工科大学やvKirirom Nature Landなどの事業の話を書きます。

過去の航空機のマイレージ取得実績に応じた新型コロナワクチンの優先接種は社会性があると思う

f:id:izukatakeshi:20210228161002j:plain

日本でも新型コロナのワクチン接種がスタートした。他国に比べるとワクチンの接種開始は遅れているのかもしれないが、日本はオリンピックが開催されるので他国よりも優先的にワクチンを確保できているという情報も漏れ聞こえる。フィリピンのような国では財閥系企業が優先的に資金力でワクチンを確保したりするが、日本はおそらくそうではない。誰が最初にワクチンを摂取するべきかに関して医療従事者を最初にというのは異論がないのだが100才以上の高齢者からワクチンを打つというのはあまり合理的ではないように思う。

 

日本は花粉症対策でマスクが普通だったことで新型コロナが米国などよりも抑えられたのは事実だと思う。花粉症の場合は花粉の被害に遭わないようにという被害者側のプロテクションだが、新型コロナの場合このマスクは被害者にならないようにするためと同時に加害者にならないためのものでもある。飛行機のシートベルトについても同様だと思うのだが、飛行機事故でシートベルトをしてなければ空中に投げ出されてその人自身が危険な事態になるかもしれないが、シートベルトをしてない人が衝撃で飛び出して他人に危害を与える可能性もある。飛行機のシートベルトの効果は後者の方が大きいのではないかと私は思う。

 

そのような観点から考えれば、新型コロナの優先接種は接待を伴う夜の街で勤務する方や移動や人との会合が多い経営者を優先した方がトータルとしては新型コロナの感染者数を抑えられるのではないだろうか?自粛を強いられる飲食業界の定員を優先するのも良いと思う。地域も人口密度が高い首都圏・関西圏・中部圏・福岡・北海道を優先するという考えもできる。この1年間また、新型コロナは海外から持ち込まれたわけだが、海外渡航履歴に応じてワクチン接種を行うことも良い案ではないかと思う。

 

ワクチン接種を被害者にならないための権利と考えると上記の考えにはなかなか納得できないかもしれないが、限られた数のワクチンなのだから、加害者になる可能性が高い人のリスクを国として下げる方向で私は使って欲しい。

 

また、ヨーロッパでは新型コロナワクチンの接種記録(ワクチンパスポート)が入国時に求められるようになってきている。下記は2月2日に発表されたジョージアへの入国基準の例だがワクチン接種の証明書がなければ14日間の隔離が必要とされる。

当館よりジョージア当局に確認したところ、有効とされる証明書の要件は以下の通りです。

・WHO承認のCOVID-19ワクチン接種を2回接種済みであること
・氏名、生年月日
医療機関の名称、住所・電話番号等の連絡先
・ワクチン接種歴の詳細(接種年月日、ワクチンの名称等)
医療機関の印影、医師の署名

 ※証明書(英文)の原本が必要。

 医療機関が英文で発行した接種証明書を用意できない場合は、日本語で作成された接種証明書(原本)に加え、英語への翻訳証明が必要となります。

14日の隔離が必要になると往復で28日であり多くのビジネスマンが出張を見合わせることになる。経営が厳しい飛行機会社を支援すべきだという意見に異論を唱える人はいないだろう。自動車会社で働く航空会社のキャビンアテンダントのニュースを聞くのは辛い。過去の累積マイレージが多い顧客に対してマイレージによる支払いでワクチンを優先的に接種していく事は国の財政的にも飛行機会社の経営的にも顧客の緊急性からも三方良しだと私は思う。日本のビジネスマンが他国に先駆けて海外でのビジネスを活性化できるようにすることも日本経済の再生には大切なことである。

もちろん最優先は医療関係者や病院に入院されている高齢者ですがその次ということで誤解のないように。

河野大臣を筆頭に政府関係者のご尽力に感謝します。


キリロム工科大学 理事長
猪塚武