キリロムグループCEO 猪塚武 のブログ

キリロム グループ CEO 猪塚武のブログです。キリロム工科大学やvKirirom Nature Landなどの事業の話を書きます。

キリロム工科大学の学生寮に冷蔵庫がない本当の理由

キリロム工科大学の学生寮には冷蔵庫がありません。そのことに驚く人もいるので背景をご説明します。

vKiriromプロジェクトはカンボジア環境省との間のエコツーリズムプロジェクトからスタートしています。キリロム工科大学はグリーンユニバーシティーとしてエコツーリズムの中の長期顧客の位置付けになっています。

どうすれば環境を守れるかと考えた時に木の伐採が必要なソーラー発電や供給量が不安定な風量発電よりも節電の方が圧倒的に可能性があるという結論に達して電気を使うエアコン・冷蔵庫・温水器・ヘアドライヤーなどを基本的に禁止し、かつ部屋ごとの電力供給のブレーカーの電流量を下げるという施策をとりました。2014年の頃の話です。ヘアドライヤーなしは流石に厳しいとか温水器は必要だ、大勢が集まる部屋ではエアコンが必要だということで少しづつ解除されていきましたが、できるだけ電気を使わない実験をするというコンセプトは今でも生きています。一昨年から政府の電源が山の上にも通りましたが、全使用電力をバックアップするのではなくデータセンターやインターネットやレストランなどのポイントをジェネレーターでバックアップするポリシーに沿っています。
電気乾燥機が大量の電気を使うことも大きな問題となっていてコインランドリーのような分散ランドリーではなく集中ランドリーになっています。現在は倒木と扇風機を使った電気を使わない乾燥室を作るプロジェクトも進んでいます。

また、冷蔵庫を置かないだけでなく、基本的には部屋でクッキングをしない方向性となっていてガスコンロも基本的に設置していません。これは火事のリスクを減らすためでもあります。

部屋で食事を作れない代わりに、食堂が365日3食無料になっています。毎日3回同じ場所に大勢が集まることによってコミュニケーション量を増やす効果もあると考えています。また、ランドリーサービスも無料になっていて学生は食事を作ったり服を洗ったりする時間を節約して勉強できるようになっています。

ここで無料と書いているのはあくまでカンボジア人学生の場合なのですが、日本人の場合も卒業時に最大全額学費と生活費が戻るので我々は日本人も無料だと考えてオペレーションしています。

今年は学生の声を反映して、コインランドリー的な分散ランドリーや冷蔵庫をテスト的に設置していますが大部分の学生はセントラルランドリーサービスを使っています。食事についてはクメール料理だけでなく、新しく洋食を第二学食で提供するようになっています。

現在ゴルフカートを使った自動運転とQRコードを使ったスマートロッカーのプロジェクトを進めていますが、スマートロッカーを積んだゴルフカートがレストランから部屋まで料理を宅配することも想定に入れています。

 

f:id:izukatakeshi:20200226075457j:plain

冷蔵庫がない理由