昨日は数名のキリロム工科大学の日本人学生が退学になるというとても悲しいことがありました。
皆さんに知っておいていただきたいことがあります。キリロム工科大学は日本人がファウンダーで理事長ですが、カンボジアの大学です。そして既にカンボジアという国にとってとても大切な大学になりました。カンボジアの首相がどこかの会議でカンボジアの3つの素晴らしい大学としてキリロム工科大学の名前を挙げてくれたそうですが、残りの2つの大学はカンボジア国立大学ですので我々が唯一の私立大学です。また、カンボジア唯一の全寮制の大学であり歴史上全寮制の大学はクメール王朝以来700年ぶりです。先日カンボジアの経済財政省の方と話をした時にもキリロム工科大学のモデルをPoC(Proof of Concept)として実証実験し全国に展開するべきだという話も出ていました。
直近20日間に起こっていることはキリロム工科大学とその複数の関係者が被害者となり、加害者に扇動されたキリロム工科大学の日本人学生の一部がカンボジアの法律に違反し加害者に加担しているといる構図の事案です。大学が大きくなるとこのようなことも起こるのかもしれませんが、キリロムの従業員と関係のない300名近くの学生の安全と平和な学生生活を守るために大学としては緊急でアクションを取る必要がありました。退学処分になった学生は法律を違反している自覚がない可能性もありますが、法律違反であるという我々の忠告に耳を貸そうとはしてくれません。
もしキリロム工科大学が加害者とその行為に加担した学生を告訴した場合、刑務所に入れられてしまう可能性がある事案でした。せっかく勇気を持って入学してくれた学生が、加害者を信じてしまったばかりにそのような人生を歩まないよう、大学として強制退学という処置を取らざるを得なかったと理解しています。逮捕ではなく、強制的な退学を選んだのは生徒の将来を守るためであると我々は考えています。
昨日はカンボジアにとって大切なキリロム工科大学をカンボジア人スタッフが全力で守ろうとしてくれました。カンボジア人の新学長のLeng Phiromさんが強いリーダーシップを発揮して有名な弁護士事務所のカンボジア人と一緒に計画を練って、大学の自治の範囲でできることをやってくれました。「猪塚さんはカンボジアのことをまだよく知らない。新学長と私に任せて欲しい。私たちがキリロム工科大学を守るから大丈夫。」と言われました。
カンボジアの法律の体系は日本とは随分違います。きちんと法律が守られるように、カンボジア人弁護士とキリロム地区担当の警察官の同席の元、民間警備会社のスタッフが警備する中で大学の規約と規律委員会の判断に基づいた対応が行われました。翌日にちょっと怖かったと学生さんから言われましたがカンボジア人の国に居させてもらっているという謙虚な気持ちが他国の大学に通うときはどの国でもきっと必要です。
キリロム工科大学の先生陣は私への配慮から直接口では言いませんが、カンボジア人を尊敬せず・先生を尊敬せず・授業にも出席せず・食事やインターネットの文句ばかり言っている一部の日本人学生、そしてカンボジアにとって大切なキリロム工科大学を馬鹿にする日本人学生をなぜ受け入れるのかと心の底から疑問に思っています。もちろんキリロムに馴染んでものすごく成長している日本人もいます。入学から1年半を経過して英語はペラペラで人工知能もわかりブリッジSE業務さえできます。我々の授業はきちんと出席すればとても成長できるようにデザインされていますし、日本人だけで固まらずに、母国語の違うカンボジア人と一緒に生活すればあっという間に英語はできるようになります。授業も日本人にっては簡単なことでもそれを英語で全部理解することはとても大変なはずです。英語以外の入学テストの基準は同じはずなのにカンボジア人の成績に比べて日本人の成績がとても低い理由は何故なのかいつも考えます。
新学長は日本じゃなくてベトナムやインドネシアやタイの学生に特化した方がきっとみんな幸せになれると明確に言います。生活レベルの低い貧しい家庭出身のカンボジア人から見ればキリロムはとても良いです。生活レベルの高い日本の若者にとってはキリロムはひどいところなのかもしれません。
日本で学んだことをアンラーニングして世界の大半を占める新興国の考え方を学ぶことは学生にとっても日本の未来にとってもとても大切だという考え方は変わりませんがキリロムに長期滞在する準備ができている方を学生として受け入れなければならないと思います。今回の事件で、大人の世界を知らない19歳の若者がたったの2ヶ月間で第三者の偏った意見に染まってしまい、我々の言葉が全く届かなくなってしまう現実を目にして日本人スタッフはみんなショックを受けています。
最後にカンボジア政府の高官からの個人的なメッセージをシェアします。
Dear Takeshi San,
I heard that issue with some Japanese students is resolved for the best interest of KIT.
You have a great vision for this young university.
Be assured of my strongest support to your academic endeavor.
Thank you
多くの心優しいカンボジア人がキリロム工科大学を今後も愛して支えて守ってくれると思います。
キリロム工科大学 理事長
vKirirom Group CEO
猪塚武
追記 2020年4月1日 事件の経緯などにつきましてキリロム工科大学の意見を下記ウェブサイトに掲載しています。